同窓会合唱団5月練習

今年9月28日に京都コンサートホールでの演奏会を控えて練習にも熱が入ってきました。
男声は上田真樹「鎮魂の賦」を練習しています。
かなり形になって来た感があります。
女声は木下牧子作曲「花のかず」
多分大丈夫。知らんけど。
混声は千原英喜作曲「寂庵の祈り」信長貴富編曲「川の流れのように」三宅悠太「Vocalise/風の歌」。
どの曲も久しぶりの練習でしたが だいぶ思い出せたかも。
パート丸ごと出れないとか些細な事故はありますが本番までには何とか。
あと、打ち上げ用の「鷗」も練習しました。何か余裕?
また、この度 セカンドテナーにおられる松井三郎名誉教授が瑞宝中綬章を受けられるというニュースが披露されました。
おめでとうございます。
京都合唱祭は5月31日(土)、6月1日(日)に開催されます。
京大合唱団の出番は5月31日の18時5分。
男声・女声・混声での演奏が予定されています。
1982年卒団 笠原浩